「体験入学」クリアー後、ライセンスコースへのステップアップではパラグライダー機材が必要です。ジャムスポーツでは各プランを用意しています。
スライド⇔ | レンタルプラン | 分けてプラン | マイグライダ-プラン |
プラン内容 | フライトに必要な機材をレンタルします。 (※ヘルメットのみ自分のサイズ にあったものをご購入ください。) | 身に着けるものだけ購入して ライセンスコースを開始します。 (ハーネス・レスキューパラシュート ・ヘルメット・無線機) | 自分の機材でフライト! 自分にピッタリの機材を揃えられます。 費用は別途お見積もりをさせていただきます。 |
契約料 | 22,000円(税込)/年 | 22,000円(税込)/年 | なし |
レンタル料 | 8,800円(税込)/日 | 5,500円(税込)/日 | なし |
初期費用 | およそ1万円~3万円 | およそ30万円~50万円 | およそ60万円~80万円 |
備考 | ヘルメットのみご用意ください | パラグライダー(キャノピー)のみ 1.レンタルする 2.分割払いで購入 いずれかをお選びください | すべての機材を最初にご購入いただきますので、 契約料やレンタル料のお支払いはございません。 |
ライセンス取得までにトータルでだいたいいくらくらいかかるの?
ライセンスコース入校の場合、スクール費は月謝制ですので、短期間で取得できればそれだけ安くおさえられます。
1年でパイロット技能証まで取得(高々度からのフライトを70~100本)できた場合、およそ15万円前後です。
その他には、日本パラグライダー協会(JPA)登録料、傷害保険料が別途かかります。(お問い合せください)
そしていちばん大きな費用として、パラグライダー機材購入におよそ50万円から80万円かかります。高いって思いますか?では「自由に空を飛びたい」と思った時、必要な道具をなにか思い浮かべてみてください。
例えば、ジャンボジェットだったら1機の値段っておよそ100~200億円です。自家用の小型ヘリコプターでも2000万円以上。ライセンスを取得するためだけでも1000万円以上かかります。
それらに比べればパラグライダーにかかる費用はもう、ものすごーく格安だと思いませんか?
最近は中古の良い出物もありますし、レンタルプランなどで受講すればかなり手軽に始められます。パラグライダーを始めるには今が一番良いタイミングなんです。
日本には1億人くらいの人たちが生活していて、そのうちの何人が自由に大空を飛ぶ夢を叶えているでしょうか?今現在協会に登録しているフライヤー数はたったの2万人前後です。たった2万人だけが”自分の夢を実現するために行動を起こし実際にパラグライダーを始めました”
たった0.02%。
行動を起こし夢を叶えた人たちです。それとも残り99.98%のまま、これからの月日をまだ重ねますか?ここで一歩踏み出すだけであなたの夢が叶うところまでもう来ているのに・・・。
ここまでお読みになってページを閉じてしまうなんてとってももったいないと思いませんか?
あとは【予約する】をクリックする勇気だけ!あなたの一歩をぜひお待ちしています。
【ステージ1】『体験入学』 パラメイトコース

希望日が空いているかまずはチェックしてみる
【ステージ2】ベーシックパイロットコース
コース内容を動画でチェック
取得技能証:JPA-ベーシックパイロット技能証
スキージャムエリア年会員登録料 13,200円(税込)/年
村国山エリア年会員登録料 11,000円(税込)/年
※2エリアPASS 22,000円(税込)/年
管理料/日:別途
高々度のテイクオフポイントから本格的なフライトを10本行います。基本、安定した気象条件で安全なテイクオフ、安全なランディングが出来るようになることを目標とします。この課程から学科も学びます。
【ステージ3】プライマリーパイロットコース
取得技能証:JPA-プライマリーパイロット技能証
スキージャムエリア年会員登録料 13,200円(税込)/年
村国山エリア年会員登録料 11,000円(税込)/年
※2エリアPASS 22,000円(税込)/年
管理料/日:別途
ベーシックパイロット課程で基礎を習得し、この課程ではさらにその基礎を発展させ飛行技術を培います。20本。このコースあたりから上昇気流をとらえ長時間フライト出来るようになってきます。簡単な気象学、飛行理論もあわせて学びます。
【ステージ4】パイロットコース
取得技能証:JPA-パイロット技能証
スキージャムエリア年会員登録料 13,200円(税込)/年
村国山エリア年会員登録料 11,000円(税込)/年
※2エリアPASS 22,000円(税込)/年
管理料/日:別途
パイロット課程ではより確実な飛行技術を磨きながら飛行経験を増やします。30本。この課程を修了するとスクールで学ぶ基本科目が修了したことになります。
【ステージ5】エキスパートパイロットコース
取得技能証:JPA-エキスパートパイロット技能証
スキージャムエリア年会員登録料 13,200円(税込)/年
村国山エリア年会員登録料 11,000円(税込)/年
※2エリアPASS 22,000円(税込)/年
管理料/日:別途
パイロット証取得後もより高い技術を学びたい人向けのコース。様々なコンディションの中で単独で安全に飛行する技術をさらに磨きます。アクシデントに対する対処や気象学などもより専門的な領域を学びます。