今日は会計事務所まで諸手続へ。
周りが田んぼの広域農道を使いながらむかったんですが
なんとも幻想的な雰囲気でした。
田んぼに積もった雪が一気に溶け出していて
地上1mくらいの高さで、うっすらと白いもやが立ち込めていました。
それは田んぼや雪のあった部分の上だけで、
道の上の視界はけっこういい。
田んぼの上も1m上を見れば遠くまで見渡せる。
まるでうっすらと白い膜を張ったような景色で
とってもきれいでした。
今日はあまり対流がなく、
穏やかな日だったからあんな風景が見れたんですね。
ココまではっきり見れたことって珍しいんじゃないかな?
皆さんの周りではどうでしたか?
どうか
あなたの1クリックが明日の僕の活力なんです。
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
いつも応援ありがとうございます。
ちなみに現在のランキングは→こちら
丸岡も福井もそうでしたよ~
どこも今日対流が起きないほどおだやかやったんですね(^ー^)
湯気みたいで素敵でした!
パウダースノーがいっぱいのところで滑るとむしろはまります…。注意!!
うちの近所の農道でも路面に霧が張ってることありますよ♪
夜中だったんで車のライトをハイビームにして走ると
霧の境目がくっきり見えてきれいでした。
まるでパウダースノーの上を滑っているみたいでしたね。
パウダースノー滑ったことないけど(笑)