大切です。
今回の水害。2年前もそうだったけど
行政に文句を言ったり、他人に責任を追及しようとする人が多くてうんざりします。
はっきり言ってこういった自然災害に人間が勝ち続けられるわけがない。
今回の洪水や土砂崩れなんかも、足羽川の上流にダムがあったら・・・
という人たちがいるようだけど、
たらればは禁句です。
だからといって何もせず指をくわえて滅びるのを待とうというわけではないですよ。
人間が無力というわけでもないです。もちろん。
ただ、起こったことは起こった事と受け止めて
その後に何が出来るかを考えるほうがずーっといいと思う。
建設的意見をもっと語ってほしい。
・・・そんな僕もいま何が出来るかを考え中です。
エリアの林道が土砂崩れで閉鎖中だから、商売上がったり。
予約は結構入ってるのに、道の復旧が間に合うか微妙なところです。
でもこれをいい方向に換えれるよう考えていかないとな・・・。
建設的意見募集中です!
どうか
あなたの1クリックが明日の僕の活力なんです。
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
こちらは MY HOMEPAGE です。
↓ ↓ ↓
携帯の方は ↓ ↓ ↓
http://jamsports.sakura.ne.jp/i/
マーシーどえらいことになっちゃったんだね~。
車全損ですか!体は無事かい?
怪我がなければなによりだけど。
お気をつけて(ρ_;)
やすひこ@もう帰れた?>やっぱグラハンで上がるのが一番だな。
1本飛ぶのに、一気にスキルアップだ~!
前向きな姿勢に賛成。
交通事故で鞭打ち。
車も壊れて、相手が逃げて。足もなくなった。
おまけに、洪水まで来た。
悪いときはこんなもんですよね。
いや、むしろこんなもので済んでよかったかも。
いいアイデアはないけど、気持ちは前向きにしておきます。
道はあきらめてこれからは
リフトでテイクオフに上がりましょ♪
むしろゴンドラ化!
超楽チンやと思います。