風船を電子レンジで暖めると・・・
http://www.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=4_VcCJdYM0I
マジでビビった。
いったいどういう作用でああなるのかな?
誰か教えて!Bチン?Yっちゃん?TDS先生!?
どうか
あなたの1クリックが明日の僕の活力なんです。
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
こちらは MY HOMEPAGE です。
↓ ↓ ↓
携帯の方は ↓ ↓ ↓
http://jamsports.sakura.ne.jp/i/
風船の下になんかあったまさか爆弾だったりしてねえ ポチッとなでどかーんとか
たけさんと同じように口やポンプで膨らましたらあーなりません
たぶん酸素ボンベで膨らましたんだと思う もう1つ絶対家とかでやらないほうがいい10%の確立で電子レンジが吹っ飛ぶあるいはどかーんとなる絶対やらないほうがいい
>たけさんありがとう!
なるほどそういうことだったんだ。
僕はてっきり、普通に入れるだけでああなるもんだと思ってました。
ちょっと安心~
えーと、ビデオについて解説によると風船の中は100%純粋な酸素が充満してあります。で、風船にはアルミフォイルが貼り付けてあります。(電子レンジに入れるところで見えます)で、電子レンジを運転すると火花が飛んでその火花と酸素により一瞬で風船が燃える(つまり爆発する)ということのようです。普通の空気で膨らませた風船ではあんなふうにはならないです。
金汰さん、いい線行ってそうだけど・・・
真実はど~なんやろ~。
Tds先生。爆発卵すごいっすね・・・
>TK だ、だめだって!
決してやっちゃ駄目!!
物理専攻のTDS先生ならわかると思ったんですが、畑違い・・・!?
どうなるんですかー!!気になって『部室』でやっちゃいそうですよ!!
膨らませてやるんですか?!
おそらく人間の口で膨らませた風船の内部にはいくらかの水分が入っているはずで、風船の内部は圧力が高いため100℃でもその水分が沸騰しないが(圧力鍋の原理ですね)、風船が割れて大気圧にまで下がった瞬間に水分が沸騰蒸発し、一気に膨張するために起こるのではと考えましたが.....
でも風船って何℃くらいまでもつんだろう? 100℃までもたないんじゃないかなぁ
そんじゃ、この理論通用しないか^^
ありました。
http://kirinmen.blog58.fc2.com/blog-entry-675.html
って,おいらに振られてもII…
ところで,電子レンジで爆発といえば,探偵ナイトスクープの不朽の名作「爆発卵」ですね。(今,Youtubeを探したら著作権問題で削除されてました。でも探せばどっかに動画がころがってるんじゃないかな。)
すげっ!(@@;
って、おいらに振られても…
しらん!w
えー!いったいどうなるんですか~??!教えてくださ~い!!思わせぶりですよ~~。笑